10勤を終えてやっとお休みが取れました。
先方のお客様も東京本社も休みなので、本当は週末休みの方が助かるのですが、スクールなどもありそうはいかないところが辛いところ。。
久しぶりに、マツパンさんへパンを買いに歩いて(ココがポイント)出かけました。
車で行って夫に買ってもらおうという私の魂胆は通用せず(笑)

でも、良かったんです!
COFFEEMANさんへも立ち寄れました😊
私は5.6でコスタリカのシングルで中煎、そして
夫は7.3でインドネシアの深いコクの刺激的な味を。

ここでは、マツパンさんのパンは食べてもいいのですが、ここでしか食べられないという、シナモンロールもあって、しかも130円!
小ぶりですが美味しかったです。
写真のように珈琲フィルターに入れて出すのも、いいアイデア✨ここでまた話も弾みます♬
最近特に歩くと目に入る、路地のお花。
今日はお日様に向かって咲いているお花達を発見。植物名は何ていうのかな〜。
わかる方いらっしゃいますか?

さ!明日の祭日は、スクールからのスタートです。今週もバタバタと過ぎていきそうな予感です。
先方のお客様も東京本社も休みなので、本当は週末休みの方が助かるのですが、スクールなどもありそうはいかないところが辛いところ。。
久しぶりに、マツパンさんへパンを買いに歩いて(ココがポイント)出かけました。
車で行って夫に買ってもらおうという私の魂胆は通用せず(笑)

でも、良かったんです!
COFFEEMANさんへも立ち寄れました😊
私は5.6でコスタリカのシングルで中煎、そして
夫は7.3でインドネシアの深いコクの刺激的な味を。

ここでは、マツパンさんのパンは食べてもいいのですが、ここでしか食べられないという、シナモンロールもあって、しかも130円!
小ぶりですが美味しかったです。
写真のように珈琲フィルターに入れて出すのも、いいアイデア✨ここでまた話も弾みます♬
最近特に歩くと目に入る、路地のお花。
今日はお日様に向かって咲いているお花達を発見。植物名は何ていうのかな〜。
わかる方いらっしゃいますか?

さ!明日の祭日は、スクールからのスタートです。今週もバタバタと過ぎていきそうな予感です。